次男、新人戦大会2020
次男、中学2年生の新人戦が今週末に開催されます。
平日しか部活に参加出来ませんが、学校では卓球部です。
(コロナの影響で?平日は基本3日、休日は1日しか部活がありませんけどね。
長男の中学時代は平日は4日、休日は練習試合か試合でしたね。)
休日は、スケートの陸上トレーニングやローラースケートでの練習をしています。
平日に卓球のクラブ(小学校5年生から入部中)に行くこともありますが。。。
平日の夜は塾優先のようで、なかなか卓球は上達しませんね。
しかし道具は。。。
長男のラケット(QUARTET AFC FL)
持ち手部分を、「フレア」→「ストレート」→「フレア」に替えました。
次男は持ち手が「ストレート」のラケット、お下がりを使用しています。
写真はFL「フレア」で、部活終了の1週間前に破壊し(泣)その日に注文して
2日後に届いた長男の新品のラケット。
もう部活が大会も無く。。終了してしまったのですが。。楽しく卓球を続けるようです。

表面、スピン系で使いやすさと安定感を兼ね備えている「VJ>07 Stiff(スティフ)」

裏面を「VJ>07 Limber(リンバー)」 から
サーブ・3球目に特化して回転量で勝負できる中上級者向けの「VJC>07 Sticky (スティッキーエキストラ)」に変更

部活で1年生とお揃いに、最新のユニフォームを買いました。
(顧問の先生がユニフォームの値段が高いので、保護者会長に相談の連絡がありました)
それもビクタスなので、オールビクタス次男(笑)
男子は道具が好きですね~~
株式会社 金子設計工房 ~夢をカタチに~
ホームページ
平日しか部活に参加出来ませんが、学校では卓球部です。
(コロナの影響で?平日は基本3日、休日は1日しか部活がありませんけどね。
長男の中学時代は平日は4日、休日は練習試合か試合でしたね。)
休日は、スケートの陸上トレーニングやローラースケートでの練習をしています。
平日に卓球のクラブ(小学校5年生から入部中)に行くこともありますが。。。
平日の夜は塾優先のようで、なかなか卓球は上達しませんね。
しかし道具は。。。
長男のラケット(QUARTET AFC FL)
持ち手部分を、「フレア」→「ストレート」→「フレア」に替えました。
次男は持ち手が「ストレート」のラケット、お下がりを使用しています。
写真はFL「フレア」で、部活終了の1週間前に破壊し(泣)その日に注文して
2日後に届いた長男の新品のラケット。
もう部活が大会も無く。。終了してしまったのですが。。楽しく卓球を続けるようです。

表面、スピン系で使いやすさと安定感を兼ね備えている「VJ>07 Stiff(スティフ)」

裏面を「VJ>07 Limber(リンバー)」 から
サーブ・3球目に特化して回転量で勝負できる中上級者向けの「VJC>07 Sticky (スティッキーエキストラ)」に変更

部活で1年生とお揃いに、最新のユニフォームを買いました。
(顧問の先生がユニフォームの値段が高いので、保護者会長に相談の連絡がありました)
それもビクタスなので、オールビクタス次男(笑)
男子は道具が好きですね~~
株式会社 金子設計工房 ~夢をカタチに~
ホームページ
スポンサーサイト