次男C級になりました。
2月9日バッジテスト記録会
500Mに出場 49秒71 C級タイム50秒をきりました!!
1000MはすでにC級タイムをきっているので。。。
2つのタイムがそろって、やっとC級になれました!!

今季目標が達成しました。
来季は中学生になり、東北大会(山形県で開催)、全国大会(長野)に出場出来ます!!
大会条件「C級タイム」をクリアできたからです!!
私もやっと肩の荷が下りました。。。
まぁ。。。次男が一番プレッシャーがあったと思いますが、よく頑張りましたね。
2月16日、山形県スピードスケート競技会
コーチと旦那から「目標達成しているから、3000Mでもやってみたら?」
と勧められ、500Mと3000Mに出場しました。
中学生からダブルレースになるので、慣れるためにダブルレースで500Mを中学1年生と滑りました。
500Mタイム 48秒82 (100mは12秒36で入り、400mラップ36秒46) 自己ベスト
初3000Mダブルレース競技
コーチから私は「ストレート交差前に立ってIN、OUTと声掛けしてください」とあり
次男は「入りは早く、ラップ(400m)45秒を落とさない、落ちたら上げる練習です」と指導がありました。
3000Mはリンク400Mを7周です。
200m 24秒05 → 600m1分06秒22 ラップ42秒17→1000m1分50.25 ラップ44秒03
1400m 2分35秒85 ラップ45秒60→1800m 3分22秒45 ラップ46秒60
2200m 4分09秒49 ラップ47秒04→2600m 4分55秒32 ラップ45秒83
3000m 5分39秒42 400mラップ44秒10
ラップ(400m)に注目です!!
~いい練習ですね~
C級3000Mタイム 5分40秒をきりました!!
大声援で応援してくださった皆が大騒ぎしていて。。。C級のタイムをきったことを知った私と次男でした。
大会運営関係者、応援してくださった方のおかげで、いいタイムが出たことに感動し涙が出ました。
小学2年生から始めて。。。初めて感動したレースでした。
皆様ありがとうございました。2月24日 最終日までまた練習を頑張ります!!

全国大会のお土産を頂きました。
株式会社 金子設計工房 ~夢をカタチに~
ホームページ
500Mに出場 49秒71 C級タイム50秒をきりました!!
1000MはすでにC級タイムをきっているので。。。
2つのタイムがそろって、やっとC級になれました!!

今季目標が達成しました。
来季は中学生になり、東北大会(山形県で開催)、全国大会(長野)に出場出来ます!!
大会条件「C級タイム」をクリアできたからです!!
私もやっと肩の荷が下りました。。。
まぁ。。。次男が一番プレッシャーがあったと思いますが、よく頑張りましたね。
2月16日、山形県スピードスケート競技会
コーチと旦那から「目標達成しているから、3000Mでもやってみたら?」
と勧められ、500Mと3000Mに出場しました。
中学生からダブルレースになるので、慣れるためにダブルレースで500Mを中学1年生と滑りました。
500Mタイム 48秒82 (100mは12秒36で入り、400mラップ36秒46) 自己ベスト
初3000Mダブルレース競技
コーチから私は「ストレート交差前に立ってIN、OUTと声掛けしてください」とあり
次男は「入りは早く、ラップ(400m)45秒を落とさない、落ちたら上げる練習です」と指導がありました。
3000Mはリンク400Mを7周です。
200m 24秒05 → 600m1分06秒22 ラップ42秒17→1000m1分50.25 ラップ44秒03
1400m 2分35秒85 ラップ45秒60→1800m 3分22秒45 ラップ46秒60
2200m 4分09秒49 ラップ47秒04→2600m 4分55秒32 ラップ45秒83
3000m 5分39秒42 400mラップ44秒10
ラップ(400m)に注目です!!
~いい練習ですね~
C級3000Mタイム 5分40秒をきりました!!
大声援で応援してくださった皆が大騒ぎしていて。。。C級のタイムをきったことを知った私と次男でした。
大会運営関係者、応援してくださった方のおかげで、いいタイムが出たことに感動し涙が出ました。
小学2年生から始めて。。。初めて感動したレースでした。
皆様ありがとうございました。2月24日 最終日までまた練習を頑張ります!!

全国大会のお土産を頂きました。
株式会社 金子設計工房 ~夢をカタチに~
ホームページ
スポンサーサイト