初さくらんぼ 初のさくらんぼすっぱいので、私と次男しか食べません(笑)家族は「初物~」と言いながら、1つだけ食べるだけ。さくらんぼが大好きな、私と次男が半分して食べました。今から、美味しい「佐藤錦」「紅秀峰」がやってきます~私と次男は「紅秀峰」の方が好きですが家族はやっぱり「佐藤錦」が好きみたいですね~金子設計工房 ~夢をカタチに~ホームページ スポンサーサイト
新年2015 新年あけまして おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します(*^_^*)私の正月は、無事に普通に過ごしましたよ!!28日まで、子供達のスポーツ少年団の練習があり、スケートは30日まで練習がありましたよ。子供達の学校が休み前にインフルエンザA型が流行し。。。「年末はインフルエンザで寝ていたよ」と言う、友達家族もいたりして我が家も心配でしたが、無事に休みを過ごすことが出来てよかったです。1月2日は旦那と子供達がスキーに行き、私はテレビで大好きな駅伝を見ていたら暇そうにみえたのか。。。母に誘われて、北イオンまで散歩に行きました。青空で気持ちのいい散歩でしたよ~3日は、次男のスケート朝練習をしてから、毎年恒例の友達3家族でボーリング大会4日は、長男フットサル大会、次男はスケート朝練習で、バレー部練習を欠席しました。5日から仕事初めで、7日から子供たちは学校でしたよ!!また明日から三連休ですね~雪道運転に気を付けて。。。子供達におつき合いします。株式会社 金子設計工房
会社の昼休みに自転車で散歩へ行ってきました。天気がいいなぁ~どこにいこうかなぁ~と考えていたら「もみじ公園」案内板を見つけて!!実は初めて行きました。次男の学童クラブで「もみじ公園でお茶会があります」とのおたよりがあったのでどこにあるんだろう?と気にはなっていました。とっても!!いい香り!!桜は上手く撮れませんでしたので・・・昨日の通勤途中で護国神社で撮ってきました写真をアップしますね。満開まであと少しだったかなぁ~ 私は19日に子供たちと花見の予定です。(サッカー部の練習は15時からだし、バレー部は高学年が羽黒まで練習試合で、次男は休みなのです)天気が良いといいなぁ~株式会社 金子設計工房http://www.atelier8388.com
保育園の親子遠足 日曜日、家族4人で参加して来ました!!「みちのく湖畔公園」天気も良く最高の遠足日和になりましたよ。園児が作った「てるてる坊主」のおかげですね。この「てるてる坊主」は神社に奉納し、遠足前日に迎えに行き遠足の目印になる大事な物なのです。次男はいつもの登園リックに、今日は水筒とおやつを入れてきました。わらすこ広場は、人がいっぱい!!わが子を見つけるのが大変です・・・長男「もう帰るの~」と文句を言ってます。小さい園児もいるので、早めに帰宅となりました。母達は、朝からの弁当作りに疲れ・・・父達は、子供と遊び疲れ・・・大人は睡眠。子供達は、遊びに夢中で食べられなかったおやつを食べて盛り上がった帰りのバスの中でした。株式会社 金子設計工房 ~ 夢をカタチに ~http://www.atelier8388.com
11月です 来月は、いよいよ「師走」ですよ!!!雪が降る前に、事務所にかわいい花が咲きました。白のさざんかつぼみがピンクなので、ピンク色の花が咲くのかな?と思っていたら、白色でした。秋の終わりから、冬にかけて寒い時期に咲く「山茶花 さざんか」もう 冬なんですね・・・紅葉も見ていないのになあ~と思い昼休みに諏訪神社まで散歩に行ってきました。いちょうの黄色がまぶしいです車で通って見ると、また違う感じがする「大きな木」ですよ株式会社 金子設計工房 ~ 夢をカタチに ~ http://www.atelier8388.com